読者の皆様、ゴールデンウィークをどのように過ごされていらっしゃいますか?
暦通りにお仕事や諸活動をされている方も多いと思いますが、
街中ではゆっくりと過ごされている方を多く見かけます。
昨夜、東京出張から福岡に戻り、
本日は福岡にて、1級キャリアコンサルティング技能検定試験対策講座を開催いたします。
福岡のお天気は快晴。
朝は少しひんやりしていて、気持ちの良い一日になりそうです。
今日は4名の受講者様と緩やかに学びを深めていけたらと思っています。
福岡会場にお越しいただける受講者様、どうぞよろしくお願いいたします。
私事ですが、今月から大学院修士課程が始まり、
想像以上に課題やレポート等に不安を感じる日々が続いています。
もちろん、自分でなんとか考え抜いていくその一つひとつのプロセスが、
質の高い調査研究につながっていくことは想像できるのですが、
初めてのことばかりで、どこからどのように手をつけていいのか、
迷子になりそうな感じを覚えることもあります。
ただ、今はとにかく文献を探し、その要点を理解しつつ、
自分のテーマに沿った内容やヒントを得られそうなものを片っ端から集めている最中。
この過程で新たな気づき等を得られることもとても多いので、
1級対策講座のプログラムコンテンツにも、そうした活動を通じて得られた知見等が、
善い面でじわじわと反映されていくものだと感じています。
つくづく…学びというものは、
自身の転機を乗り越える大きな手掛かりになるものだと実感しています。
人は学びを通じて、精神力も忍耐も、そして体力さえも前向きに変化、
強化されていくのだと思います。
学びを自己の中でどのように意味づけていくのか、
なんとか学び仲間についていけるよう、努力を積み重ねてまいります。