本日も横浜にて1級キャリアコンサルティング技能検定実技面接試験対策講座を開催します。

今年の講座は本日最終日となります。

ご予約いただいた皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、2025年度4月より、

はれて社会人大学院生となることが決まりました(ぱちぱち)。

昨日、放送大学大学院修士課程全科生としての「合格通知書」が届き、

講座開催中に下記の写真がスマートフォンに入ってきたのです。

(なんだろう?)

と、うちのわんこが手で押さえ込んで確認しているようですね(笑)。

 

わたしは「人間発達科学プログラム」に入学します。

大学院修士課程では、

先日まで大学の卒業論文で取り組んできている

キャリア形成支援者に関する意識調査・研究について、

さらに深めていきたいと考えています。

 

所属は福岡学習センターなのですが、

私が希望している指導教員の先生は東京にいらっしゃるので、

来年度から益々東京への移動が増えるように思います。

 

大学院の学びにおいても、

諸心理学を基礎にし、キャリアコンサルタントの質的向上や実践力向上に少しでも寄与していきたいと考えています。

 

また、指導レベルキャリアコンサルタントの育成や、

1級キャリアコンサルティング技能検定実技試験に向き合う姿勢やあり方などについても、

私自身がより磨かれていくことになると今からワクワクしています。

それは自ずと私自身が創造していく講座プログラムやツール等に反映されていきます。

すでにこれまでも日々変化していく講座コンテンツ等を、

受講者の皆様には感じていただいているのではないでしょうか。

 

1級の取り組みは本当に奥深いですし、

この業界全体でのスーパービジョンや事例指導のあり方に相当な影響を及ぼすことだと思っています。

 

キャリアコンサルタントを育成する指導者の役割を担っている者自身が自ら、

本質的かつ本物の学びを、生涯学習現役者として持続的に取り組み続けていくこと。

これが社会におけるキャリア形成支援者の実践力アップにつながるのだと考えています。

 

今回、大学院に進むことができるようになったのは、

なんといっても、

1級キャリアコンサルティング技能士を目指している方から、

ずっとエネルギーを受けているからです。そしてそのパワーは多様です。

私はずっと皆様のその学びの熱量を浴びながら自身も学習を続けられています。

 

そして理解してくれている家族の存在。

 

ひとりでやれることなどなにもありません。

 

これからも、すべてに感謝して、

そして必ず恩返ししていけるように成長し続けてまいります。

 

大学院入学への道がひらかれたこと。

2024年度最高のクリスマスプレゼントをいただいた気持ちでいっぱいです。

そしてこのご利益を1級CC受検者の皆様へお届けしたいと思います。