本日から3日間、

横浜にて1級キャリアコンサルティング技能検定試験対策講座を開催しております。

 

今年度5つ目のプログラムとなり、

今月から論述対策に関しては、初見事例を活用した模擬試験(対面型講座のみ模擬試験方式)を実施しています。

※オンライン講座では各問をテーマに個人とグループで考えていくワークにしています。

 

先ほど本日の講座を終えたところなのです。


論述試験の80分間という時間は長いようで短く、

事例を掴む過程において時間をかけ過ぎると、

事例指導プランを立て実践イメージを行っていく後半の部分、

問4と問5が希薄になることもあるかもしれません。

 

事例相談者を通しての相談者への個人的、

そして環境への働きかけも含めた支援の検討について、

これらを見立てていくワーク自体、論述試験のペース配分としてなるべく早めに整理していきたいところです。


問4と問5については、

事例相談者のこれからに向けての指導プランを設計し実践していく事例指導の肝の段階にもなりますので、

時間の制約の影響を受けてその内容がジリ貧になってしまうことは避けたいです。

 

実技について時間の観点からガチガチに固めていくことではありませんが、

80分間という限りある特別な時間、

これをどのように過ごしていくのかは大切なことです。

 

明日も引き続き横浜で講座を開催いたします。

受講いただける方、何卒よろしくお願いいたします。