本日は日本キャリア・カウンセリング研究会(JCC)主催特別講座

「1級キャリアコンサルティング技能士による事例指導講座」がオンライン開催されました。


キャリアコンサルタント同士による事例指導に関心を持つ方8名様にお集まりいただき、

JCC事務局の方と私を入れて総勢10名のキャリアコンサルタントで事例指導の実技と実践について考える充実した場となっています。

ご参加いただいた皆さま、どうもありがとうございました。


本日の学びの場において特に印象に残っているのは、

自分たちの持つ視点やその考え等が、相手(事例相談者)にどれほどの影響を与えるのか…

というところではないでしょうか。


例えば、

クライエントとキャリアコンサルタントとの関係性においても同じようなことが考えられますが、

本日は事例相談者と事例指導者との関係性における事例指導の場面を特にイメージしていただきました。

事例指導はキャリアコンサルティングではありませんので、

諸々の考えをごっちゃにしないように図を示しながらイメージが展開されていくように工夫をしています。


学びや理解の過程を通して皆さまとともに過ごす時間は本当にあっという間です。

10時から15時過ぎまでの間、真剣且つ楽しく学ぶことができたことを心から感謝申し上げます。


最後にはJCC事務局の方からも、

このJCCの講座に参加いただいた方だけの限定特典?みたいなことが発表されていましたね。

私もどうなることやらわからず、

しなしながら、緩やかな期待を抱いています。


これからもご一緒に学ぶことができたら幸いです。

6月は平日2日間に分けて本日のプログラムを開催し、

来月の講座につきましても既にJCCホームページで紹介されているようです。


ご興味のある方はご応募お待ちしております。