本日と明日、
この2日間で福岡にて1級キャリアコンサルティング技能検定試験対策講座を開催いたします。
両日ともに4名様が定員の少人数制学習です。
実技論述試験の時間が80分間に変わりますので、
同じ時間内で初見に事例に向き合い、
CVCLABで設定している5問の設問を解答していただきます。
その後、メンバー間で意見交換を行った後、
講師からのフィードバックを兼ねて考えを深めていただく時間にしたいと思います。
また、事例指導のロールプレイと口頭試問にも挑戦していただき、
論述で検討した実践的な考えを土台にしながら、実際のロールプレイや口頭試問の内容との連動を意識し、本質的な試験対策として取り組んでいただく予定です。
本日、そして明日、ご予約いただいた方は、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、来る11月29日(水)の夜、
日本キャリア・カウンセリング研究会(JCC)主催の
「1級キャリアコンサルティング技能士による事例指導講座」直前試験準備講座がオンラインで開催されます。
講師は私(小林)です。
この時期の直前試験準備講座と銘打っているのですから、
JCC主催でありながらも、実技論述試験直前準備講座と書き換えることもできます。
今年度におけるJCCでの論述試験を意識した準備講座はこれが最終日となり、
これまでの学習ポイントを120分間にギュッと詰めた総集編講座にもなります。
オンラインで開催されますので、
CVCLABの継続的対策講座を受講いただいている方も、
ご都合がよろしければ学習の復習材料としてご活用いただけたら幸いです。
詳細は下記URLからご確認いただきたいと存じます。
https://npo-jcc.org/product/seminar-23pc17/
論述試験準備として、
より多くの視点等を持つことは大事かと思います。
今年度からの論述試験の出題形式変更という
受検者にとってもひとつのイベントともいえるタイミングにもなります。
少しでも柔軟に基本的な対応等ができるよう、
事例指導の基礎を中心とした最終調整等に本講座をご活用いただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。