本日は日本キャリア・カウンセリング研究会(JCC)主催の特別講座
「1級キャリアコンサルティング技能士による事例指導講座」がオンライン開催されます。
いよいよ8月に入りましたので、応用編プログラムとして、
1級技能検定の論述過去問事例を活用し実践的に事例指導を組み立てていきます。
先月まで学んでいただいたことを実践で具体的に検討をしていくとどう考えられるのか、
重要な事例指導のポイントを、
受講者様とご一緒に論述過去事例の各問に置き換え、理解を深めて参りたいと存じます。
朝10時から12時までの間で論述の必須問題を活用し、
お昼休憩を挟んだ後、13時から15時までの間で選択問題を活用していきます。
1級技能検定試験にチャレンジしている方、
また、すでに1級をお持ちでこれから指導にあたる方、
今後事例指導のあり方等をイメージして実際の事例指導を受けてみたいと考えている方、
キャリアコンサルティングの実践力向上に興味をお持ちの方であれば、
今月のプログラム受講も様々な意義が生まれてくると考えています。
そして既にCVCLAB主催の対策講座を受講いただいている方にとっては、
今回のプログラム内容が復習や振り返りの学習機会にもなります。
この講座がよきカンフル剤となり、受講者様ご自身の中で、
能動的な学習の展開へつながることを願っています。
本日、オンラインを通してお会いできる方、
午前と午後と限られた時間にはなりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
皆様とお会いできることを心から楽しみにしています。
そして、本日ご都合がつかなかったという方、
また本日だけでなく再度受講してみたいという方へ、
上記プログラムと同様の内容を8月16日(水)夜、8月23日(水)夜の2日間に分けた形で実施いたします。
詳細は下記URLからご確認いただければと存じます。
※JCCホームページ
日頃から接している意気投合した仲間や個人学習等では見つからない、
新たな出会い、そして新たな視点や気づき等を得られる善き機会となります。
同じ事例(学習材や情報等)を活用して学習に臨んでも、
そこに集まる人たち(集団)によって、全く異なる学習機会を体験できることが面白い。
他者の多様性やその尊重を大事にしていく生き方、人のキャリア支援を実践する者として、
自身の中の好奇心や興味深さを幅広くもてるような意識も重要だと感じます。
これも一つのご縁だと感じていただける方、奮ってご参加いただけると嬉しく思います。
16日と23日は現時点ではまだ募集しているようです^_^