先日、筑波大学エクテンションプログラム
「キャリア支援者のビジョン構築プログラム 第3期」がスタートしています。
※ご参考URL
https://extension.sec.tsukuba.ac.jp/archives/lecture-list/2771
このプログラムの中でも一つの鍵にもなっている計3回の「個別面談」。
本日は受講者様にとって個別面談の一日目です。
充実した面談になるといいですね。
なお、私もこのプログラムの個別面談担当者の一員として、
受講者様からの刺激をいただきながら最善を尽くします。
本講座の概要は以下の通り。
※上記、筑波大学エクステンションプログラムホームページの概要欄から引用しています。
〜「働き方改革」「働き方の多様化」「キャリア自律」「個人を軸とした組織活性」など、キャリア支援者への期待や要請は各領域で拡大しています。
社会変化のなか、キャリア支援者として、自分自身の在り方やビジョンを内省的に考えていくことが強く求められます。
本プログラムは、令和3 年度筑波大学教育戦略推進プロジェクト支援事業で試行実施した講座をベースにして、キャリア支援者自身の将来展望を考え、深めることを目的としています。
オンラインでの集合研修と個別面談を組み合わせた全8 回のプログラムです。〜
とても人気のあるオンラインプログラムで、受講するためには書類選考もあり、
選抜された受講者様は本当に良かったのではないかと思います。
本日、個別面談でお会いできる方、どうぞよろしくお願いいたします。
唯一のご縁を大切にしたいと思います。
そして、今回選考で残念だった方、
もし次の機会があるとすれば、ぜひチャレンジしてほしいと思います。
※次があるのかどうかは私にはわかりませんが…個人の願いから記しています。
何はともあれ、どんな形であれ、
お互いに日々学びを重ね続けてまいりましょう!!