先日ご案内いたしました4月1日開催の事例指導面接オンライン公開セッションについて、
お申し込みをいただいた数名様より、予約後の自動返信メールが届いていないとする連絡をいただきました。
こちらの予約システム上では3月12日と13日に申込者様全員にメール配信済の履歴があるため、
こちらでもその原因がわからない状況です。
未着であるとご申告いただきました方の共通点は、
GmailやYahooMail、
または携帯電話事業者のメールとなります。
※しかしながらGmailや携帯メール等の方でも受信されている方は多くいらっしゃいます。
予約システム担当の方に確認したところ、
予約時の自動配信する元のメールアドレス自体が私のメールアドレスに変換したものとなるため、
受信される側のセキュリティ設定次第では受信をはねられてしまったり、
迷惑メールとして扱われてしまう可能性があるとのことでした。
残念ながらそれはこちらでもわからないそうです。
結果、本日朝の時点で参加費用のご入金がなかった数名様に対して個別メッセージを送信しております。
※誠に恐れ入りますが《未入金のご確認》と表題に入れ、
弊社正規のメールサーバーから改めて送信いたしました。
本ブログをお読みいただきお申し込みをされた方もいらっしゃるので、
念の為、こちらにもメッセージいたします。
お心当たりのある方は本日の朝のメールをご確認願います。
※4月1日の費用を入金されていないにもかかわらず本日朝にこちらから送信したメールが届かないという方は、
弊社のメール自体が受信できない設定になっていると思われます。
この場合こちらからZoomのアクセス情報も送ることができませんので、
この記事を確認されましたら、ホームページよりお問い合わせください。
※キャンセルの際もご一報くださると幸いです。
お手数をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願いします。
CVCLAB/小林幸彦