本日は大阪で仕事があるため、

これから伊丹空港に向けて福岡を発ちます。


連休中ということもあり飛行機が満席かと思いきや、

朝イチの福岡空港発、伊丹空港行きはガラガラのようです。

搭乗受付の方もガッカリされている様子でした。


私個人としては少しホッとしておりますが、

旅行の関係のお仕事の方々はまだまだ大変そうです。


そして明日からは二日間、

大阪会場で講座を開催いたします。

参加者の皆様とお会いできることを心から楽しみにしております。

ご予約いただいている方には大阪の会場までご足労をお掛けいたしますが、

何卒よろしくお願いいたします。


さて、ここ最近の話題のひとつ…


キャリアコンサルタントの注目の学びの場として、

「キャリア支援者のビジョン構築プログラム」があります。

 

読者の皆様はご存じでしょうか。


業界諸団体から発信されるメルマガやホームページ等から情報を得られている方もおられると思いますが、

何も知らなかった…という方もわりといらっしゃるのではないかと思います。


詳細等は以下のURLからご確認くださいね。

https://extension.sec.tsukuba.ac.jp/archives/lecture-list/2356


筑波大学の新たなエクステンションプログラムとして、

先月(7月中旬)からオンラインにてスタートされています。

※その前には試行プログラムも実施されているそうです。

 

今回は、9月中旬位までのプログラムなのですが、

別途、指導者レベルの人材育成を土台に設計されているキャリア・プロフェッショナル養成講座とは異なり、

このプログラムは少しライトな感じがあり、良い意味でややリラックスして受講できる感じです。

 

とはいえ、

内容がかなり充実していて先生方も素敵な方ばかり。

 

普段お話しを伺える機会は少ないと思いますし、

また、本プログラムに参加されている受講者の皆様も濃厚なバックグラウンドをお持ちの方ばかりのようで本当に「すごい!」学びと出会いの場だと感じます。


このプログラムを受講して、

その後、キャリア・プロフェッショナル養成講座を受講される方も出てくるかもしれません。

また既にキャリア・プロフェッショナル養成講座を受講修了された方が、

こちらのビジョン構築プログラムに参加されているという方もいらっしゃるようです。

 

今回、私はプログラムの一部に関わる機会をいただきタイミングが合う際にはオブザーバーとして参加しています。

 

昨日(8月11日)も、

早朝に新たな家族(わんちゃん)を向かい入れバタバタしながら、

ビジョン構築プログラムの開始時間に滑り込み参加で間に合いました。

 

夕方には仕事が入っていたため早めに退出をしてしまったのですが、

昨日の講義は概ね参加することができましたのでよかったです。

 

先日、ビジョン構築プログラムの先生、そして事務局様より、

記念としてオリジナルストラップを送っていただきました。

 

 

とても嬉しいプレゼントです。大切にいたします。

先生方、そして事務局様、本当にありがとうございます。

 

本プログラムの大成功を心から願い、

そして微力ながらこれからも応援し続けられるようにより一層精進いたします。