第5回公認心理師試験受験に向けてのちょっとした記事ですが、

本日で3日間連続の記事投稿となります。

 

昨日までご紹介いたしました40個のキーワードはバッチリでしょうか。

 

CVCLABとしては14日間限定での公認心理師試験関連のブログ記事になりますが、

来る7月17日(日)の公認心理師試験において、

キャリアコンサルタントの方が公認心理師試験を受験される際、

何かお役に立つキーワードになるのではないかと思い私の単語帳からワードを引っ張り出してきています。

 

ちなみに、私の周囲では、

公認心理師試験を受験された方は一発合格の方がとても多くいらっしゃいます。

※少し皮肉なお話しですが専門〇〇等で受講されている方が意外に受験対策に苦しんでいるようにも感じます…私の見解です。

 

私が一緒に勉強してきた方々は、

この記事でご紹介のキーワードは一通り何も見ずに解説できるまでに至っています。

お手隙の際に、ぜひチャレンジしてみてほしいと思います。

※ご自身の責任の範囲でお取り組みくださいね…。

 

では、本日第三弾として、41〜60までの20ワードを下記いたします。

この3日間で計60のキーワードをご紹介したことになります。

 

41.エピジェネティクス

 

42.進化発達心理学

 

43.DBDマーチ

 

44.協調運動

 

45.BAP

 

46.レミニセンスバンプ

 

47.ADL

 

48.エイジングパラドックス

 

49.サクセスフルエイジング

 

50.インクルーシブ教育

 

51.修正情動体験

 

52.協同的実証主義

 

53.トークンエコノミー法

 

54.セルフモニタリング

 

55.認知再構成法

 

56アクセプタンス

 

57.理想自己・現実自己

 

58.エモーションフォーカストセラピー

 

59.サイコドラマ

 

60.アカウンタビリティ

 

言葉の意味を知らないより、

絶対に知っていた方が試験でも実践でも効果的です。

 

またキャリアコンサルタントの方にとっても大事なキーワードになることがあるでしょう。

 

試験勉強、応援しています!!!