今日は長女の大学の卒業式でした。

 

 

コロナ禍のため、家族等は一人のみに限定され、

我が家では、当然に妻が一緒に出席。

 

私はジャージ姿のまま早朝からバタバタと運転手の役割を担いました。

 

長女が卒業証書の授与式で代表を務めるとのことで、

直接、観たかった…涙

車に戻ってきた妻に早速たずねたところ、

「ちゃんと頑張ってできてたよ」と聞き、とても嬉しく思いました。

 

妻に長女の姿を動画や写真に沢山撮ってもらいました。

 

この4年間のうち、

長女がこの大学のキャンパスに通えたのは実質1年生の時の1年間のみ。

 

2年目はカナダに留学に行き、

帰国したら世界中が新型コロナで大騒ぎ状態になり、

その後、本日の卒業式までほぼ通学はしていない状況です。

 

就活も大変だったと思います。

 

今月の中旬以降、長女は他県に引っ越し、

新社会人として一人で生活をすることになっています。

 

これまで元気に育ってくれてありがとう。

そして妻にも娘を強く育ててもらい大感謝です。

次女の存在も本当に大きい。

 

また、義父母にもいつもお世話になって、

長女は本当に色々な人に見守られてここまで育ってきたと感じます。

 

今夜は家族で長女のお祝いをします。

 

卒業、おめでとう!!!