明日の講座開催のためにこれから大阪へ移動します。


明日、大阪会場でお会いいただける方、

ご一緒に学べることを楽しみにしています。


また明日は大阪での講座が終わり次第、

その日のうちに横浜へ移動。


明後日は横浜会場で講座を開催いたします。


横浜に参加いただける方、

どうぞよろしくお願いいたします。


さて、先日から妻と長女が、

来年3月の大学の卒業式に向け、

袴の試着に時折出かけるようになりました。


なんだか楽しそうです。


袴を試着した長女の姿をスマートフォンでみせてもらうと娘の成長した色んな表情を感じます。


長女は大学2年生からカナダへ留学し、

その留学した年の年末に帰国した直後、

新型コロナの影響を受け翌年からはずっとオンライン授業での大学生活。


就職のことなども環境が激変し、

結果、ご縁ができた九州の地元の会社に就職することに決めたとのこと。


瞬く間に成人式が過ぎ、

気付けば自立した一人の大人の女性に育っています。


毎日のように妻のことを手伝ってくれるし、

一つ下の妹のことも手伝ってくれてます。


そして私のおつまみやお菓子なども作ってくれたり…。


本当に感謝です。


来年4月には会社の社員寮に入るようで寂しい気もしますが、

いつかは誰かのお嫁さんになるんだろうな…

と思うと、今から妻と一緒に気持ちの整理をしておくことも必要だと思っています。


次女も大学3年生ですが来年4月は4年生。

当たり前のことのようですが、

このコロナ禍でどうなるかわからなかったことを振り返ると、

こうしてとりあえず普通に暮らしていけることに、また感謝です。


次女も仕事が決まっているので、

そこに向かって日々勉強を重ねております。


私も娘たちには負けられませんので、

これからの人生を、さて、またどう笑顔で生きようか…

と常に軌道修正をかけながら愉しみたいと思っています。


来年の3月、

長女の卒業式には一人が付き添えるそうなので、

勿論、妻が一緒に行くことになっておりますが、

私は一日運転手として仕事を全うすることに徹したいと考えております(笑)