本日より12月がスタートしました。

いよいよ今年も最後の1ヶ月です。

 

今年は特にこれまでに経験したことのない出来事が多々あり、

また、

今後も様々な予想し得ないことが起こるのだと感じています。

 

ひとつ読者の方へのご報告なのですが、

今年、私は偶然なるチャンスに恵まれました。

 

某団体様から推薦をいただき、

キャリアコンサルタントのスーパーバイザー試行養成のプログラムに

参加(受講)する機会をいただいたのです。


この場には色々な団体からの推薦者の方が受講者として集まりました。


毎回のように深く考えることが多く、

終わるとどっと疲れが押し寄せてくる感じでした。


この夏から先日まで毎週のように福岡から東京に出かけ、

先日修了証をいただいたところです。


いざ終わってみると少し涙が溢れそうな感じでした。


先生方や運営いただきました事務局の方々に、

様々な面でサポートをいただけたからこそ、

笑顔で続けられたのだと気づくことがあります。


さらには関係者の全ての方のご協力・ご支援により、

新型コロナの感染対策について万全の体制をとっていただきました。


そうした点でも私たちは安心して学ぶことができる環境等をご提供いただいたと感じています。

 

キャリアコンサルティング協議会様がFBに本件に関する記事をアップされていましたので、

皆様にシェアしたいと思います。

https://www.facebook.com/CareerConsultingConference/posts/1278624125830268

 

素敵な先生方に囲まれ、

たくさんのことを教えていただき、

そして、

素晴らしいネットワークと仲間ができ、

この上ない喜びと感謝の気持ちでいっぱいです。

 

学び得たことを大切に育て、

進化させていきながら、

実際の現場に生かしていけるように生涯努力を重ねていくことを約束しています。

 

自身を含め、

キャリアコンサルタントの更なる育成、

そしてキャリアコンサルティングの質的向上に少しでも寄与できるように、

多様な活動を続けていこうと改めて決意しています。


結果、

全てのクライエントのキャリア発達支援、形成支援に役立つと考えます。

 

自身が何をしたいのか。


何度も見つめ直す時間をいただきました。


いつかACCNのテーブル活動にも役立てていきたいと思っています。


そして全てのキャリアコンサルタントにとって、

スーパービジョンが身近で有意義な学びの機会であるということを、

本質的に浸透させることができるように努めていきたいと考えています。


CVCLAB/小林幸彦