これから横浜へ向かいます。
緊急事態宣言が出た後、初の飛行機搭乗。
久しぶりの出張になんだかワクワクしています。
福岡空港までバスと地下鉄を使って移動したのですが、
考えてみたら4月以降、今日までずっと公共交通機関には乗っていませんでした。
移動は片道10キロ圏内であれば、
ウォーキングがてら全て徒歩で移動していたことと、
遠方は自家用車を使っていました。
※私は腰と頸が悪く自転車はあまり乗ることができないのです。
改めてみると福岡市内は意外と徒歩だけで生活できるものですね。
おかげで日焼けで顔と腕が真っ黒ですが…。
さて、
本日は3月から使えなくなっていた横浜市の施設を3ヶ所回り、
今月下旬から会場の使用を再開するためのご挨拶です。
ちょっとしたことなのですが、
日頃の感謝や今回のコロナでの諸対応などについて、
ありがとうの気持ちを込めて伝えることはとても大切です。
例えば、
福岡と横浜を行き来していると色んな出来事があるものです。
最後には人と人の個別対応をお願いすることもあるわけです。
3施設の訪問が終わってからはCVCLABメンバーとミーティング。
埼玉にいるメンバーなのですが、
付き合いが長く、お互いをよくわかり合っている仲です。
今年度に入って顔をつき合わせたことがなかったので、今日が初のミーティング。
※オンラインでいつでもできると思っていたら結局メールでのやり取り以外何もしませんでした…苦笑
お互いオンラインツールで何か伝え合うのも、
限界を知っているためか、
そのモチベーションが無いのです。
オンラインは所詮オンライン。
とか言いながら、
企業様の研修ではオンライン研修をご提供しているわけですが…。
娘たちの大学で行われているオンライン授業や講義も正直なところよくないと言えます。
まぁそれはそれとして。
ミーティングが終わったら、
夕方にはプライベートである方と食事会です。
キャリアコンサルティング技能士でもあるその方は私の人生の大先輩です。
二度ほどオンライン飲み会をした仲なのですが、
今日はリアルにお会いできるので楽しみなのです。
そして明日は都内で某団体の理事の方と打ち合わせ。
1級キャリアコンサルティング技能士に関するお話しだったり、
キャリア支援者のスーパービジョンのあり方を考えたり、
きっと熱いバトル?が繰り広げられることでしょう(笑)
何はともあれ、
梅雨を吹き飛ばすほどに熱く楽しい週末を送ることができそうです。