このブログを始めたのが平成28年9月22日なので、
今年の9月でまる3年が経つことになります。
毎日のようにアクセスいただける方、
そして1級キャリアコンサルティング技能検定試験に合格されてからも読み続けてくださる方、
様々な人に支えられ、ほぼ毎日のように記事を書くことができてます。
始めた当初はぼちぼち書ければ良いかな…
なんて思っていましたが、
自身の学びにもつながることが実感でき、
発信し続ける意義をも感じ、現在に至っています。
このブログのお陰でどれだけの人に出会えているか、
そして学び合える仲間が増えたか、
また専門家の方との出会いも多く幅広いネットワーク構築にも役立っています。
Amebaブログに感謝です!
そして嬉しいことに、
この度、Amebaさんからこんなメッセージが届いたのです。
〜以下、メッセージ一部ご紹介です〜
いつもAmebaをご利用いただきありがとうございます。
Ameba運営スタッフの〇〇です。
この度は貴方を【REQU 特別応援プログラム】にご招待させていただきました。
内容をお読みいただいた上で、是非ご参加をご検討ください。
■REQU 特別応援プログラムとは?
---------------------------
優良ブロガー様だけにご案内しているプログラムです。
〜以上〜
メッセージ内容は省略いたしましたが、
要は、Amebaさんの方で私のスキルを人に提供する面で様々なサポートをしていただけるという内容でした。
私はCVCLABを立ち上げてから、
このブログを通じ講座の受講者様との出会いをいただいておりますが、
ひとつの課題としては、
CVCLABの講座を受講したくても、諸事情などからなかなか受講できないという方も多くいらっしゃることを様々なメッセージから認識しています。
一時期、インナーでSkypeを通じた講座を試みましたが、
今の私のスキルでは、SkypeやZoomなどを使用したやり方では繊細な面で対話が難しいことを感じて諦めています。
やはり私の場合、
実際に人と対面しての学びが絶対的に効果があると考えているので、
講座のクオリティを含めて、今後もテレビ会議システムのようなツールを使ったやり取りは考えられないと思っています。
しかしながら、少しでもニーズに応えられることができないだろうかと考えていたところに、
今回のAmebaさんからのメッセージがあり、これはひとつの機会であると考えました。
まだ模索中ではありますが、
Amebaさんからお誘いいただいた
「REQU 特別応援プログラム」
を活用して、
ブログ記事を一つひとつより丁寧に解説する動画をご提供できるように考えています。
一方通行的配信にはなりますが、
文章だけでは伝わらないことやニュアンスなど、
観る方がさらに理解を深めていただけるものにできれば社会貢献にもなると思っています。
Amebaさんのシステムを活用してキャリア概念を社会により浸透させていくことにもつながります。
そうすることでキャリアコンサルティングについての理解も深まることでしょう。
丁度3年が経つこのタイミングで、
このようなチャンスをいただいたAmebaさん、
そして読者の方々に心からの感謝を込めて、
より良いコンテンツのご提供により一層努めてまいります。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
CVCLAB合同会社
代表社員 小林幸彦