昨日午前中に、

1級キャリアコンサルティング技能検定の試験結果が発表されました。

 

早々に結果のご報告を送ってくださり感謝いたします。

 

なお、仕事の合間にご返事を考えるため、徐々にメールの返信が追い付かなくなってきています。

大変申し訳ないのですが、ご返事まで今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

 

さて、ホームページの結果内容をみると、

実技試験は、これまでの試験の中でも合格率3.62%と極めて厳しい結果になったようです。

 

そうした環境下、合格された方。

本当におめでとうございます!!!

 

福岡会場と横浜会場で継続的に学び続けていただいた方から、

「やっと合格しました!!」というような報告をいただけることは、

それは自分のことのように嬉しく、

自身の諸活動においても、この上ない励みになります。

 

私が思うのは、その合格は講座を受講されたからではなく、

各々ご自身に備わっている元々の力が発揮され、それが試験官の方々へ伝わった、

そしてお相手に基本的な価値提供ができることが証明されたからだと思います。

 

ご自身のご努力がきちんと評価されたのだと考えて欲しいと思います。

とにかく、何はともあれ結果がついてきて良かったですね!

 

今後、さらに幅広く、深く、学び続けることをお約束いただき、

これからもどこかの学びの席等でご一緒できたら幸いです。

 

結果が「残念だった」という方からもメッセージが届いております。

 

期待していたことと反した結果に、

本来、落ち着かない、何とも複雑なお気持ちになると思います。

 

それでも、ご自身のその結果を受け入れようとして、

懸命に振り返りを繰り返されていることがメールからヒシヒシと伝わってきます。

 

次を見据えてスイッチを入れ替えようとしている人、

とにかく愕然とした気持ちに浸かってしまっている人、

様々な辛い想いが”ズーン”と伝わってきます。

 

先ずは、しっかりと気持ちを整理する時間をとって、

そして早い時期に元気を取り戻せることを願っています。

 

例年通りであれば、ここ数日間の中でご自身の点数を確認できる通知が届く事と思います。

結果は、自己の分析を含め、今後の方向性を見つけていく良き素材にもなります。

 

なるべく試験結果を生かせるようにして、

また、実践力をより上げていくことを目指して、

来年度の試験にチェレンジできる本物のパワーをチャージして欲しいと思います。

 

CVCLAB/小林幸彦