愛好している革ジャン。
カドヤBRMJ の採寸とカラー変更品。(笑)
10年目で、初のマイナーチェンジ。  見た目、①左胸ポケットの位置変更。
②前脇ポケットの形状変更。 ③背面腰部の補強ですねぇ。😃  

10年目の変更としたら、初期型のデザイナー市島さんのデザイナーの再評価ですねぇ。
素晴らしい発想。あとファスナー下地の布の変更ができたら、最高。
現在のファスナー単体も、双方向からの開閉ができないが、ファスナーメーカーにも
存在しない。 カドヤからファスナーメーカーへの特注品で良いので、発売して欲しい。
交渉やねぇ✨

あ~、それは、追加生産の時に、ファスナーメーカーは強気に出るか?
難しいかなぁ😃 笑えない。🤣...😣。



10年目のBRMJは2型へと進化する

状況に応じた最適な一着への拘りは、日常的にHFライダースを身に纏うという選択となるであろう。

2015年秋に登場した本社工場製であるブラック レベル モーターサイクル ジャケット。製品名は『BRMJ』。



そのBRMJの魂を受け継ぎ、約10年目のフルモデルチェンジとなるのが『BRMJ-2』である。
左が新型BRMJ-2、右がBRMJ。継承感が伝わるでしょうか。


本体革は従来同様にカドヤが長年取り扱い実績のあるHFミンクルレザー。
引っ張り、引き裂き、摩耗、耐光堅牢度等あらゆる面で高い水準の強度を誇る。


よりライダースジャケットとしてのたたずまいとライディングジャケットとしての思想設計の融合された、ニッポンの革ジャン。


今回のモデルチェンジにおいても、BRMJ初期モデルと同様に細部調整等で本社工場とかなり…すったもんだの末(笑)…、最終仕様が決定。

細部は直営店でご確認を。
※11/3現在、各店Lサイズ入荷中

〈BRMJ-2〉
181,500円( 3Lは11,000円UP)
SIZE:M.L.LL.3L