太陽光発電システムのパネル設置。

昨今の屋根は、太陽光パネルが最高に乗るようになった。

 

ところが、うちは、15年ほど前のデザイン。

15年、20年前、パネルの積載枚数より、変わった形態の屋根が流行った?(笑)

南側を向いた屋根に、上に2枚、下に3枚で、5枚。 その横に、上下2枚ずつの4枚。

で、容量から言うともう1枚載るので、東面に1枚設置して、計10枚載せているところもある。

 

ウチは、南側に下から3枚2枚1枚の計6枚。  その横に、上下2枚ずつの4枚。

計10枚載せている。   この10枚の設置方法が、太陽光の受ける効率から言うと一番良い。

後者の方法を取って、Maxの成果を上げるのが一番効率が良い。

だから、設備投資費をチョッキリ9年で元を取った。

 

ま、これは、効率の観点から見て最高に効率がいいのは、ウチの設置方法。