これまでの人生、楽しく過ごした・・・に裏付けて、本当に恵まれていたのは、

経済的に恵まれていたことですか?

 

思えばいくつか?

ひとつは、バイク旅。  給与が、20歳チョイ前から、月100万円を超えて、

(超える理由が) 20数年前から、しっかり、残業代が出たこと。

これは、大きい。  そして、有給消化率が高かった事。

 

で、有給休暇の消化と、もともと夏休み(5労働日)を足すと

2週間(10労働日)は計画をすれば取得でき(諸先輩の協力の下)

その14日間目一杯の夏休みに、1日3万円の予算で走り回れた。

(月100万円を超える給与とそれより些か少ない75万円)

兎に角、地元の美味いモノ、美味い酒は飲みまくれた。

考えようによっては、あの楽しみは、今、数億円を持っていようが、

そう、仮にいくら持っていようが、10数年前のあの時間は戻ってこないわけ。

 

あの齢だから、できたことです。 あの経験したことが、全て。  

ここまでの経験は、あん時があってできた事なんよ。  だから、不可欠。

通るべき道はあると思っています。  

 

あの時の行動力、実行力、達成力。 他の人は、興味を持っていなかっただけですが、

これは、30歳代の自分が絶対にやっておくべきことだと思っていました。

それで良いんだよ!(良かったんだよ。) さあ、2回目の日本一周は、65歳。