Luck君。 パパの健康維持に多大な貢献をしている。
朝晩、2kmの散歩は大きな貢献です。
仮に、1kmになったとしても、パパの健康には大きいですよ?
だってさ、仕事が忙しくて、食事が不規則になる。 朝・昼一緒になるくらいならまだ良し。
昼に海外との打ち合わせで、向こうも、夜、やっているんだからと付き合うと
昼飯、食うか?が、16:00になり、夕飯をズラすと深夜帯に・・・、
お腹が重た・・・となる。 3食取ることは大事だが、時間帯を飛び超えたら、
抜くことも考えないといかん。 腹が空いてりゃ食べれば良いのだが、
空腹感もないのに、義務的に食べちゃいかんですよ?(笑)
さも、分かっているように言うけどさ・・・。
そうそう、そんな中で、食事が不規則/デタラメになる頃に、おじさんの多くは、
長続きしないであろう散歩という形態を維持しているのは、すごい。
英ちゃん/Luck君で、10年間の散歩ですぜ! この継続は、凄い。
継続は力なり。 努力を継続できるのは、武器かもな?
途中で、止めちゃうようなだらしない奴、いっぱい見てきたもんね?
逆に、1km x 2回(朝/晩)の方が歩く欲求を我慢するのが大変なくらい。
けどさ、1kmに掛かるちょっとの時間だから、朝晩継続できているのかもしれない。
雨が降っていても、1kmだったら、傘をさして歩くのを許容できる。(笑)
兎にも角にも、英ちゃんとLuck君・・・、いや、Luck君と英ちゃんのお陰で、
運動もできています。
余裕があるならスーパーへの買い物を徒歩で行くとか、そんな調整を入れれば良い訳ですから・・・。