近所に、キャッチボールができる人がいると良いね?

1日に15分で良いからキャッチボールをやると

良い運動になりますよね?

 

散歩に、キャッチボールが入ると、とても有効な運動になりますが、

ナベちゃんが、今も近所に住んでいたら、運動を継続ができたのに、残念だと思います。

 

あくまで、軽いキャッチボールを継続したかったな?

キャッチボールの時に、先に力を入れたのはあいつから。

速球を投げてきたので、僕が、大人気もなく、返したんだよね?

あいつが、先に、速い球を投げていなければ、未だにキャッチボールが続いていたかも。

大人気なく、速い球を投げてくるから、おかしくなるんだよ。

そもそも、速球は経験者には敵わないのにね・・・さ。  

勝負を挑むのが無理よ?  けど、また、キャッチボールをやりたいね?

 

そうそう、あいつが、先に速いボールを投げてきて、僕は、それに呼応しただけ。

同級生って、こういうことで競いがちだが、彼も自信があったので返したんだよね?

返してくれば、俺も返すよ。  ま、当時、キャッチボール継続の方は必要だったね?

 

良い運動。 そう、30分のキャッチボールを週2回くらいやって、

Luck君との散歩を毎日やっていればバランス良い散歩だけどね?

 

とは言え、今は、もう違う方が、住んでいるから、一生キャッチボール(継続的な)は

彼とはやらないだろうね!   あのまま、継続していたら、お互い健康のために、

運動ができたのに、残念なことです。 怒って帰ること、ないじゃんね?(笑)