九州は、山が大きく見えた。
こんな印象が残っている。
もしかしたら、山の尾根を走っていた、山と近かったからかも知れない。
四国も一緒かな? 否々、四国は、単に近く感じただけで、山は大きくなかったか?
高知、桂浜なんて、風情があったな? カツオも、マジ、美味かった。
本当に美味しかった・・・ネッ!!! ”美味ッ”と思ったもん。
九州は、大分に入港したわけだけど、上陸!!! ・・・という感傷があったかな。
夕方、大阪で、フェリーに乗り、翌朝、大分着。 何がフェリーのメリットだと
感じたかと言うと、夜間に、大阪から大分までワープ、フェリー代は、そこそこ
だけど、寝ている間に、移動できるというのが1点。 ガソリン代や高速代など一切掛からずに、大分着は、大きなメリット。 限定された、休暇期間ですから、
体を休めながら、目的地の九州に一気に行けるのは、メリット以外何ものでもない。
良く覚えているもんね!!
あとは、福岡。天神、屋台。 美味かったよ、酒も、食べ物も。
ツーリングの開放感があったからかも知れないが、美味〜って感じが
充満してた。 ”おでん”だったんだけど、何を食べても美味しかったし、
焼酎も美味かったな? 女の子が皆キレイに見えた。 良い思い出です。
ツーリング先で、1日400km走行し、走行を無事終えて、ホッとした感じが、
安心感として、夕飯の食卓に満ち満ちるんですよね? これ、俺だけの現象として、
ホッとさせてくれる感じもあるよね。 旅の醍醐味。
走ったことのない方は、分からんだろうね?
事故なんて、たまたまの巡り合わせとして、それが起きなかったということは、
神様、ありがとうございます。 そして、こんなに旨い料理と酒を出してくれて、
この巡り合せに感謝ですよね? この積み重ねが、分割日本一周でした。
計90日を超える分割日本一周は、幸いにも事故は一度も発生しなかったですからね?
マジ、ありがとうございます・・・という感じになりましたね?
まあ、何と言っても、うまいものがたくさん出てきて、よく考えると、旅の道中、
不味い料理、酒は飲み食いしたことないですね? 旅先では、全て美味しかったし、
本当に、良い思い出です。 旅先で、食べるものは、美味しさ25%増しとも
言えるし、マジ、美味くて、女性も本当に綺麗でしたね? マジ、良い思い出です。
海外も、10ヶ国超訪問したわけで、その結果として、海外赴任も含め、
食生活も良い生活ができたわけで、その割に日本を知らないんじゃね?と
思って始めたのが、分割日本一周ですから、ホント、観光地も実際に行けたし、
美味いものを食べれたのは、旨い酒を飲めたのは、”バイク旅冥利”に尽きますよ。
他の奴とは、チョット違うもん・・・とは、実際、思っていますからね?(笑)