近所に、建売の土地がなくなったという記事を書いたが、

数ヶ月しか経たないのに、空き地/駐車場が建売の物件が

建築されていた。  まだ、あったんですね、空き地?

 

3台は停められるだろうという駐車場ではなく、30台規模の駐車場があり、

先ず、そんな場所で、駐車場をやめたら生活に困る人がいるだろうという話

なのだが、あれ、車が無くなったと思ったら、3軒の建売の建設が始まった。

 

そして、完成前に、一軒が14・5年前の1,500万円の上乗せ程度の価格で、

1軒に”売却済み”の張り紙が出た。  安くね?  

値上げ前の部材購入としか思えない。

 

スーパーマーケットに近いココは、良い土地だと思うネッ。

ウチより、50m遠い。  そして、チョットな!と思った点は、

隣の家との距離が2m程度。 それぞれ隣まで1mの距離を取って、

2軒前後1mのスペース、前後で2mの間隔です。

 

つまり、折角、一軒家を購入しても、BBQができない/スペースがないのは

どう言う事なんでしょうか?  困っちゃうよね?