EV車の決定的な欠点。
国内においては、バッテリーの発火事故は、致命的な欠点でしょ?
(最悪よね?)
あとは、冬場のエンジン熱を有効に循環していた”暖”の活用方法も
EV車は、活用できない。 構造的に欠如している。
冬場の渋滞時に、トラブルが発生したら、エンジン熱は(ないので)活用できず、
寒い室内で、凍えるのを待つのみしかできない。
家までの150kmをどう走って戻るのか? 歩って、戻るかい?
凍え死ぬのか? そういう話だよね~。
いくら、補助金が出て、普及を促進しても、発火事故が起きたり、
冬場の巡航トラブルが起きては、自家用車の先行き真っ暗ですよね?
全固体電池には期待していますが、未だ評価に値する実績がないですから、
車体の市販化には、まだまだ時間がかかるでしょうね?
期待は、していますよ。