ウチのLuck君は、手間入らずの可愛い子である。
6月14日 2016年生まれ。 7歳5ヶ月。
この写真、当時、もう3歳くらいには、なっているかな? 4歳?
これ、少し若い? 2歳頃? 1歳?
手間いらずの意味は、無駄吠えをしたり、室内では、決まった場所で、
用を足したりしてくれること。 基本は、朝夕の散歩時。
散歩で、人と会うと人に近寄り、相手に圧力をかけることなく、
甘える素振りを見せること。 他のワンちゃんにも、同様の対応。
YOUTUBEで、可愛く対応するお茶目なチワワもいますが、
ちょっと彼らとは違って大人びた対応で、良い子です。
彼には、あと22年、長生きして欲しいですね?
何が長生きするのかわからんですが、散歩は、7歳まで朝夕2kmを2回。
7歳過ぎてから、朝夕1kmの散歩。 体重は、2.8kg。
数年前まで、2.3kg。 少し増えて、2.8kgです。
ちょっと、書いておくと英ちゃんが亡くなったのが、約半年前、
散歩量が、日に2kmx2回/日から1kmx2回/日に減って、
食事量がちょっぴり増えているのが、影響しているのかな?
ただ、パパなりの判断では、生後7年を経過した成犬は、3kg超えで、
問題はないはずです。 英ちゃんと過ごした期間が日に2kmx2回と
チワワにしては多すぎた為?に、2.3kgを維持。 で、その後、半年2.8kgまで、
増えておりますが、適正の3kgまで、届いていないし、太っている、
肥満の感じは感じられず、良い感じと思っていいのではないかしらん?
まだ、痩せすぎやん?
だから、今回の判断は留保で、約半年後、来GWにでもLuck君の体重について
判断しても良いのではないだろうか? この半年、たくさんの犬友にも、
聞き込みしよう。