バイクって、可能性の高い乗り物だと思うんです。

学生時代、バイトをしてバイクを購入した。 だから、バイトにも、

バイクで通勤した。 学校にも、当然、バイク。

 

雨の日は、傘を指して、2km弱歩いて通学したのを今、思い出した。

う〜ん、バイクって、楽でしたね?  幸いなことにイタズラなんてなかったけど、

犯人を見つけたら、出くわしたら、僕自身が捕まったかも知れない。

・・・それくらい、愛していたかも、知れないな?

 

バイク好きなら、Priority#1は、週末のツーリング。

コレが、最高。  あとは、近場では、夜の本牧ふ頭 D突堤 かもめ町。

湾岸にある防波堤。  その上に、よじ登って・・・。

否、その前に、港湾の方々が利用しているお店で、

お店の前の自販機で、ポッカコーヒーを買って、防波堤に先において、

そこをよじ登る。

 

防波堤によじ登ると海は、穏やかにタップン、タップン。

昼間も、夜も、いつもここだったな?

今思うと、暴走族の方々と会うことはなかったけれど、

出口を閉められたら、袋の鼠だから、来なかったか・・・?

 

あの頃、近藤マッチの”青春”という歌。

♪ 折れたナイフだぜ、青春ってヤツは、

     ぶつけ場所のない悲しいエネルギー♪

 

 リピートで流れたね?

 

♪古いジャズの店で、待ち合わせたものさ。

    俺の眼(め)が好きだと言ってくれた人。

   愛に背を向けたいそんなあの頃だった。

    サヨナラの重さを知らなかったのさ。♪

 

横浜、本牧!

カワサキ  GPZ400F  モリワキ管 Foresight(フォーサイト)

 最高の音を響かしながら、走ったね?