分割日本一周の時期、2週間先まで宿泊地を決めて
行かないと安心できない人もいらっしゃると思うが、
2週間で、1日の予備日を入れていたがために、
気持ちの上では、休暇は申請していたし、予備日の1日は、
実は、最初から組み込まれていた・・・と言えなくもない。
兎に角、ホテルは調査して頭に入れていたが予約を取らずに、
走っていた。
今、思うと、予備日という概念を入れた自分を
先を見るマネジメントの観点で、さすがと
絶賛していた自分がいたと思う。(笑)
そうね、状況の変化に対応して、臨機応変に
変更する自分の判断は、自画自賛していたと言うか、
このバイク旅は、俺のもんだから、常に、正しいのは、俺。
途中、数年前のある年は、宿代/ガソリン代込みで、1日2万円の
予算が取れたのは、パパが頑張ったから・・・です。(笑)
ガソリン代(350km/日 / 20km/L x 120円(として)=2,100円/日。
宿代 ビジネスホテル 5,500円/日。 7,600円が、1日の大体の固定費で、
他には、朝食/昼食/晩飯で、12,400円の予算を計上していたのだから、
楽しい、美味い食事/美味い酒にならないわけがなかった。
2週間(15日)で、30万円の経費を計上していたのだから、美味〜い食事に
ならないわけがない。 酒をどれだけ飲ませてもらったかと言うと、
普段なら、必ず行く、スナックに行けなかった。 それほど酔っていた
ということだ。 私の記憶には、見知らぬ方にホテルまで送って
頂いた記憶が今もある。 アハハ。 だせ〜っ!!!