最近、千葉、茨城、栃木、福島での震度1とか2の地震が

頻繁に起こっている。

 

今言われている南海トラフ、四国、紀伊、東海、

千葉辺りとすれば、その南海トラフからは、微妙にズレて

いるが、まさしく呼び水と呼ぶには、適当かも知れない。

もし起きれば、私も含めて、そう言うのだろうね・・・?

 

ま、預言者が多くなるのは、世紀末のアルアルだと言って、

いたが、もう23年も経過して、世紀末は遠い過去になった。

 

しかし、今後10年、大地震が来て壊滅的な被害があれば、

日本一周・・・、ツーリングなんて言ってられないし、

状況を確認しながらのツーリングが辛いですよね?

 

コレ、東日本大震災の被害を毎日確認していたら、

気が狂うと言うか、間違いなく、こんなコトしていて、

良いのかと自問自答をしてツーリングどころじゃなく

なるよ。  

 

じつは、私もツーリングの経験として、2016年4月16日。

熊本地震が発生したが、熊本菊池市のホンダのバイク屋で

オイル交換をしたもので、地震の時は、電話しちゃいましたよ。  

やっぱり、コレも、オイル交換している間、バイク屋さんが、

ちょっと年上の方でよく話してくれたのもあるし、

ツーリング中に話してくださった方は、5年、10年、15年

経っても、うん、30年経っても、良い思い出のままですよ?

 

あ〜、あそこで宿泊した旅館。 露天風呂がマジ、天然の石で、

落ち着きがあって、お湯は熱いだけじゃなく、ゆっくり寛げる、

そう寛ぐ・・・ってこういうことなんだって思ったよ。