電気代の高騰で、どうしようか・・・?

なにか対策は?と言ったところで、何ができるか?

 

ウチ太陽光発電があるで、いくらか助かるなあ・・・

と思ったけれど、そう言えば、太陽光発電を導入した時、

損をするのに・・・とお節介に嘆いたやつがいたな?

 

このような電気逼迫じゃなくて、災害時を想定して備えて

いたわけだけど、自家製太陽光発電所は、助かっている。  

安心感。  納得。

 

自家発電の投資は、12年間を終え、奇しくもあと1万円

チョイで、全回収決定。 機材の交換も、まだ、発生していない。

 

こういう時には、あって良かった・・・の安心感。

これだけで、買って良かった・・・だ?

ま、金がなくてローンにしたら、どうかな?とは思うけど、

あったのだから、これも現金払いで備えただけよ。

先手必勝。

 

今回の状況を新聞TVを見て、太陽光発電を導入検討

じゃなく、12年前に導入して、既に元を取って、

災害やこのような状態に備えられるのは、意味あること。  

まさしく、備えあれば、憂いなしです。

ローンで、導入した方は、コロナ以降のドサクサで

支払いができない奴が出てきているようです。

 

もうすぐ、引っ越しで出ていくみたいで大変ですね?