バイクは、旅の道具。

6年連続の北海道ツーリング。

分割日本一周。 これも、春秋に有給休暇と

残業の振替のために、2週間のツーリング休暇を取った。

 

つまり、6年間、春夏秋に2週間のツーリングを年3回行ったのだ。

年の頃は、30代前半。

 

一日の食事は、朝、800円。昼1,000円。 夜5,000円。

宿代は、6,000円で留めようとしたが、当時、4,800円で収まる。

燃費(ガソリン)も、Litter20kmを割るようなら、走りを変えようと思ったが、

なんの問題もない。  最高の日本観光と各地の美味い日本食を満喫した。

僕の人生で、最高に意味ある自分からのプレゼントでした。

 

一方、仕事では、1.アメリカ 2.カナダ 3.イギリス 4.ドイツ 5.シンガポール

6.タイ 7.カンボジア 8.中国 9.南アフリカ。 国内外を走り回った。

 

 出張のマイレジは、個人のものになったので、アメリカ・ヨーロッパに個人のバカンスで

行くことが可能だったし、そもそも、出張の合間に現地で休暇を取るなんて

贅沢なこともできた。  マイレジは、アップグレードに使おうかとも思っていたが、

勝手に?アップグレードされていることもあり、この流れは今も継続している。

 

ちょっとミチノクのおばちゃんの生活とは違うんだよな?