電気代高騰。
ウクライナの影響は、少なからず、ある。
この時期、便乗値上げもあるかもね?
うん、この寒い時期、暖房がなくて寒い思いを
してこなかった俺は、幸せかも、...。
オール電化は、ひとつの流行語です。
オール電化と宣伝してきた時期に、電力だけに
頼って良いのかな?と考えた。
オール電化と言ってもさ、元々、冷蔵庫/洗濯機/炊飯器等
は、電化製品で、ガス...コンロくらいだったわけです。
コンロも、電気を使い始めたところで、オール電化と
相成りました。(笑)
僕が、この問題を考える時に、停電の時には、
全部止まる...が結論でしたが、水が出て、調理が出来れば
良いか?と思った。 停電と一蓮托生は、嫌だった。
別に、電気代とガス代が、毎月ふた工程は大変だが、
最初の登録が終われば、関係ないわけで、逆に、別々の
方が分かりやすいは...。(笑)
こんな事、言ってられるのも、太陽光発電システムの回収
メドがついたから。
あと、少なくとも、10年くらいは、朝から昼間の電気代は、
掛かりません。