タンクバックは、僕にとって、2週間以上のツーリング時に使用するイメージです。

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

 

上部に、地図を入れて、移動すると休憩を取って、入れ替えるイメージです。

今でしたら、スマホが地図そのもので、勝手に地図画面は、自動切り替えしてくれます。

僕が、日本一周時は、20-25年前ですから、地図…という紙の媒体でした。

 

タンクバックは、モノを運ぶバックと変わらなくなってしまいました。

これまでの=従来の、タンクバックは、地図入れが、重要な付加価値ですが、

今は、このような活用され方は、スマホに奪われました。(笑)

 

その結果、ツーリング先で使い勝手が良いのは、ショルダーバッグ/ウエストバッグですねぇ。(笑)

使い勝手が良いですよ…。(笑)  バイクを降りての観光にも、対応。

正直、街中のバイク乗りに、重宝なのは、タンクバックよりショルダーバックですよぉ。(笑)  

街を歩くときにもは、便利。   絶対コレですねぇ。  安いし…。(笑)

 

UNISEXバッグショルダーバッグ

HFG/SHOULDER BAG-PTD

  • 価格¥ 38,500(本体:¥ 35,000)

KADOYAのショルダーバッグ。 38,500円(税込)。

私が、購入した時は、もう少し安かった。 値上げしたか…?(笑)

 

これも、10年越え。        オイルを入れて上げよう!

使って分かる価値。   20歳代の僕は、持ち物を安物で済まさなかったのが、

年季の入った革小物が増えた理由。