老朽化したバイクに見られる症状。

乗り放しには、絶対に分からない話。

自覚もないやろね?

 

キャブが故障しているとよく出るのが、燃費の悪化。

キャブのメンテナンス≒洗浄≒カーボン除去をしていないと、

徐々に悪化するのは、燃費です。

 

キャブの分解洗浄(一部部品交換=オーバーホール)も、5年に一回は

必要でしょ。  

 

オーバーホールをしなくても、最近は、カーボン除去剤が販売していますので、

キャブレターには、カーボンが蓄積するということを自覚して欲しいですね。

コレ、ワンコインなので、5,000㎞毎にでも注入すれば、

カーボンは溜まらないかも…。

 

実際、7万4千㎞まで、来れたし。

あ、違う。  2、3回オーバーホールしているは…。