2年前の予言記事。
コロナで破産宣告する人がどれだけいるか?
身近な人には、そんな人はいないと思っていたのだが、
聞くと近くにもいますね?
家を購入して、18年とか28年とか、20年払い/30年払いの人は、
後2年だから、借金でもなんでもして、完済するのを目指して欲しい。
もうチョイで、完済ですから、頑張るだけ。 借金しても、少し利子の
乗っかった家賃を払うと思えば、何ということないだろ?
頑張ったのだから、もう少し。
購入して、2、3年。 この場合は、売却もあり得る。
比較的高値で売れるので、まだ救われる。
返済10年チョイは、少し痛い。 1/3…半分くらい返済して、
まだ、返済が、2/3…半分くらい残って、売値はガタ落ち。
それで、退去を求められたら、さぁ、大変です。 借金のため強制退去。
次の借家の敷/礼、前家賃で5ヶ月取られたりしたら、大変。
プー太郎なんですから。
子供は、オヤジ不信に陥るでしょうし…。
コロナ破産の回避は、菅首相以降岸田首相政権も、力を入れている
でしょうから、大丈夫なはずですが、ダメな奴はダメですから。(笑)