何で、道の駅は、9時ー17時なのだという記事を見た。(笑)

 

セブンイレブンの名付けた理由を考えればわかる。

am.7-pm.11(23時)を考えればわかる。   この時間帯が、

客の多く来る時間帯なのだ。

 

ここがスタートで、プチ バブルの時期は、客も財布の紐は緩く、

24時間営業なんて展開になったわけ。

 

ところが、深夜帯に来る客層の柄が悪く、タムろっているだけで、

金も落とさん。 故に、スタッフも寄り付かず、外国人労働者の仕事に

なりつつある中、コンビニの収益性が悪くなった。  

収益性だけじゃなく、閉店する店が増え、マッサージルームに変わって

いるのが現実。  そして、このコロナ騒ぎ。

 

道の駅も同様よ。   収益性の上がる時間帯だけ営業。   

下手すりゃ、週末だけ開店という話も聞きます。    

人生、体験するものには、理由がある。 

 

そういう本人も、次回に、その時間に訪問するのは、

いつか?   問うてみたい。(笑)

次回、あなたが訪問する予定は、あるのですか?  

一年後ですか?  毎日来てくれないと…。   

コロナ禍の前から、状況は厳しいのよ!