GSX1100Sは、空冷4st4バルブ4気筒エンジン。

1980年に市販されたGSX1100Eに搭載され、翌年、GSX1100Sが発売された。

つまり、スズキとしては、空冷4st4気筒4バルブとしては、最高のエンジンは、この形式。

 

スズキは、空冷エンジンと云う括りでは、油冷4st4気筒4バルブエンジンがあるわけですが、

油冷は、145馬力ですから、空冷エンジンの34馬力増しですから、これは完全な別物です。

 

 

この空冷エンジンの個体は、1992年製造で、工業製品としては、高い完成度を維持して

いると考える。    2010年まで、数度エンジンをかけただけで、2010年まで納屋で寝る。

ここでのメーター表示は、3km。  通常2kmと考えると、1km押されたことになる。

それが、今じゃ、7万飛び飛び42.3kmです。そんな、エンジンが、好きバイ。

7万km走っていることは当然で、完調な点が、優れているところです。