あなたが、家賃15万円の家に、30年住み続けたら、

15万円x12ヶ月x30年=5,400万円を支払うことになる。

 

タダね、5,400万円の家が買えたじゃんかよ…という理屈は成り立たない。

支払いを5,400万円することは同じなのですが、5,400万円は、

利子が乗った値段ですので、もっと価値が低いのです。

 

じゃ、持ち家の価値がないのかというと、価値は賃貸住宅より

ずっとあります。  当然です。

 

賃貸は結果的に払ったお金であって、住宅ローンのように、

家の購入を目的として、母屋+土地(5,400万円‐利子分)の価値を

持つものを担保に、お金を貸してもらえる信頼がありますから、

結果的に家賃を払ったという結果と、事前に貸してもらえると

いうのでは、全然、違います。   この理屈、簡単ですが…。(笑)