去年くらいだったかな?

バイクは、250㏄で十分だというような議論が

あったのだが、やっぱり、違うな…と思う。

 

例えば、400㏄のバイクは、180㎞/h程度は

出るでしょうが、高速道路は、100㎞/h規制だから

180㎞/hは不要だと言う?   

けど、もし100㎞/hしか出ないバイクだったら、

全開で、何時間も走らせるのですか? 

もちろん、高速道路の制限速度は、100㎞/hですよ。

しかしながら、100㎞/hしか出ないバイクに、全速力で、

5時間もエンジンを回したら、寿命も短いですよね?

 

240㎞/h出るバイクで、100㎞/hで流すから、

余裕が出るし、追い越し時の加速もできるし、

危険回避だってできるわけですよね?(笑)

疲労度だって違いますよね。  

ちょっと議論が浅すぎない…?