バブルの頃って、接待費が多くて、社内外で、豪遊できたという話をよく聞く。
 
外資は、日本の会社がチョコマカして使う金なんかは、
ちゃんと会社で費用を確保してレクレーションとして、使っていたり
したけれど…。
 
あの頃は、給与も高かった。
一般的には、今の状況が厳しくなって、評価を見直したものだから、
月給80万円もらっていた人が、今じゃ、年も取り、評価は、50万円程度と
言う人もいる。
けど、50万円が適当と判断されれば、従うしかない。
いいや、まだ、仕事があるだけましなのかも知れない。
 
人の能力とは、そんなものかも知れない。
厳しい時に稼げるか、稼げないか?   
大きな差だよね。