35歳には、持っているお金を頭金にして、家を購入しようと思って、
社会に出てから、大学を卒業してから、貯蓄をしていた。
 
35歳になったら、いくらかでも、お金を入れてローン組んで・・・と思っていた。
金利が、本当に安かったし、減税もあったし。
 
それが、実際には、2010年1月。
理由は、業務上、海外で勤務することが多く、購入したところで、どれだけ住めるか未知数だったという事。
 
ところが、購入したのは、購入するだけの貯蓄があったという事と仮に海外に居たとしても、
土地だけは、必ず残るという確信が持てたから…。
それが、海外で勤務をしていたとしても、国内で払う賃貸料金は変わらないわけで、
やっぱり、購入したほうが得ってことが理解できたから…。
 
そして、4軒が建売で販売していて、一軒だけ売れ残っていたので、格安の料金で、購入できたという事。
この金額なら、元をすぐに取れると思った。 44歳でしたし、キャッシュで購入するに至った理由です。
キャッシュというのが、ミソで、ローンを組んでいたら、、利子分が無駄金に感じたでしょう…。