既に、100回くらい言ってますが、1992年製の我が愛車が私の元に来たのは、
2010年…、その時、メーター表示は3㎞。
1980年代のレベルの部品は、ほとんど交換しましたが、例えば、ホイールや
前後サスは、2010年レベルでの優良の部品に交換しました。
ゴム製本も当然劣化している可能性が高いわけで、全て新品に交換してから、
納車してもらいました。 ですから、メーター表示3㎞のクオリティを保持して
いました。 工業製品ですから、当たり前すぎることですね。
換装時期 | 小計 | 合計 | ||||
2010 | サーモスタット付きオイルクーラーの装着。(ACTIVE) | 180,000 | ||||
2010 | チタンマフラー。(K・Factory) | 180,000 | ||||
2010 | フレーム補強(TNK) | 30,000 | ||||
2010 | マグネシュームホイール(マルケジーニ) | 110,000 | 500,000 | 500,000 | ||
2011 | ブレーキキャリパーFront(BREMBO) | 190,000 | ||||
2011 | ブレーキラジアルポンプFront(BREMBO) | 30,000 | ||||
2011 | ブレーキキャリパーRear(BREMBO) | 50,000 | ||||
2011 | フロントサス・スプリング交換(TNK ) | 10,000 | ||||
2011 | リアサス(Ohlins) | 180,000 | 460,000 | 960,000 | ||
2015 | ETCセット | 36,000 | ||||
2012 | 520コンバート | 31,000 | ||||
2014 | スクリーンTNK | 14,200 | ||||
2016 | BEETサイレンサー | 84,600 | ||||
2017 | Moriwakiサイレンサー | 35,000 | ||||
2017 | CR-1 | 65,000 | 265,800 | 1,225,800 | ||
2018 MAR | ピオ ゼロポイント シャフト | 44,320 | ||||
アクラポ サイレンサー | 29,200 | 73,520 | 1,299,320 | |||
2018 SEP | エンジンサイドカバー (ヨシムラ) | 18,000 | ||||
ポイントカバー (ヨシムラ) | 23,000 | 41,000 | 1,340,320 |