人間は生活をする上で、いろいろな経験をして大人になる。
大人になるうえで、必要なのは学校での経験。
子供が基礎体力や基礎学力で順位を最初に付けられるのが
学校だ。
最近、運動会では、駆けっこをして、順番をつけないそうだ。
駆けっこが速い人は良いけど、遅い人にとって、持って生まれた足の遅さは如何ともしがたい。
けど、その差を感じるのが、運動会だったんだけどナ。
何組かで走って、1等賞は何人かいるわけで、学校で一番速い訳じゃない。 だよね?
その学校で、1番速かった人が市の大会や県大会に行くと”遅い人”って定義に当てはまることも
あるんだよね。(笑)
勉強だって、そう。 基礎学力には差があるけど、自分で勉強した勉強量で、
入学試験に挑むんだよね? で、大学入試だって、その時一回の試験日が不調な順番に当たった人は、
不合格という事になり、進学ができないことになる。
高校野球をやって、成績が悪ければ、高校卒業後に就職という事になるのだが、
大学に合格しちゃう人はいる。 けど、高校野球をやらずに、勉強をしっかりやったほうが
大学入試の時点では力があるはずだが、高校野球をやっていないと、世の中から、
逸れちゃう人もいる。(笑)
何もかも順風満帆にいくわけじゃない。
大卒で、良い会社に入って、年収1,000万円以上稼いでいる人の中にも、これまでに紆余曲折があり、
苦労は、少なからずしている。 だから、世の中分からないのよ。
けど、世の中、一度も本気で物事に取り組んでこなかった輩は、やっぱり、ダメで、世の中から、
逸れちゃったりする。 50歳を過ぎて挫折なんていうと悲劇にも見えるが、成功なんて一度もして
いないんだから、大変ですけど、それでも、家族や奥さんが支えてくれって何とかやっていくんだよね。
C'est la vie. = それが、人生さ。