工業製品である限り、製品としてみると、絶対に新品が
高品質です。これ、絶対です。 ところが、モノの値段は、
ある条件が付くと新品よりも絶版と呼ばれる中古車の方が
高いことがあります。
 
ひとつ言えるのは、全く同じモデルで、新車で買うことが
できるモノの中古は絶対に安いのですが、同じ中古車でも、
絶版車と呼ばれるモデルに限っては、新車が売っておらず、
市場に出回っている数量が極端に少ない車種は、価値が
上がったりします。 
あぁ、絶版車になることによって、価値が上がるというのが
良い表現かも知れません。  そうそう、全ての製品に
当てはまるわけではない事象です。
 
限定車・絶版車とも、数量が限定される = 絶版になる
ことにより再販されないという希少性が、高値を維持する
可能性があるわけです。
 
市場原理って、学校で習ったっけな・・?