家の購入は、本当は30歳が理想。
そして、80歳まで、50年間、住み続けるのが理想。
とにかく、何をもって得とするかは、家賃を支払う総額より買った方が支出が少ないとなった場合。
 
月15万円 x 12ヶ月 x 50年間 = 9,000万円。
つまり、9,000万円程度なら、購入しても良いということだ。
 
建物は、経年変化で、資産価値がZEROになるが、土地は、たった55坪でも、例え、地価が
20万円/坪でも、1,100万円の価値は常に維持できるし、少なくとも、家賃の分で清算もできる。 これだけでOKだ。
 
さてさて、有効な投資ができているでしょうか?
勿論、この場合は、大事な収入源である職場に通うことができるのが前提ですけどね…。
職を転々とする人には合わないかぁ…?