犬の血統書ってありますね。
1年くらい待たされることありますね?
ブリーダーさんから生後2ヶ月くらいで、お店に渡って、
購入して、長いと10月くらい待つことになる。
 
これだけ時間がかかるというかもしれませんが、
ちゃんとこのワンちゃんの血統書なんだよね?って聞きたい。
だってさ、ワンコは、ブリーダー → 店 → 飼い主と渡るわけでしょ?
血統書は、お店(ブリーダー?)が、販売した後に、ジャパンケンネルクラブに
申請して、手続きをするんでしょ? 入れ違いになったりしない?
 
産まれる前に、事前申請して、血統を調べて(把握)しておいて、産後すぐに、
頭数を申請して、そのまま発行できないのかね…?
 
1年後に届いた血統書が、本当にコイツのモノなのか全く疑いはしていないが、
この現行の仕組みについては、疑問を感じている。
 
ブリーダーが、手離した犬の血統書に興味がないのはわかるけど、セットで
欲しい。 売れない犬が出た場合、血統書が無駄になるからか…?
みなさんは、この遅さに、何も感じていないのだろうか…?
 
逆に、ありがたみがある?(笑)