2014年7月1日に開始して、4年4ヶ月時点では、11年3ヶ月目で元を取れるという

試算だったのが、昨年9月だったから、ほぼ9年で売電額の合計だけで、

元が取れました。  太陽光発電は、元が取れないとかいうエンジニアセンス0の

お馬鹿さんもいたけど、最終的には、11ー20年目で、54万円の儲けですから、

こういう奴には、会社の経営をするセンスはないよ?(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2014年7月1日に、稼働始めた我が家の発電所。
下記で分かるように設備投資費ー補助金=1,016,500円でした。
この回収には、買電額とこれまでかかっていた昼間の電気代があるのですが、
昼間の電気代は不確定要素が大きいので、買電額だけで、回収と考えています。
 
買電単価38円/kw X 買電量 10,375㎾ = 394,250円(買電額)
4年4ヶ月、平均月7,581円。   
1,016,500円<投資額・回収必要額> / 7,581円(= 134ヶ月) = 11年2ヶ月。
11年3ヶ月目からプラスに転じる。
これ、買電額だけだからね…。  
10年以降も買電は支給されているから、11年2ヶ月よりかかるけど、回収は、間違いない。 
メンテナンスも、買電を管理するコントロールパネルを10年毎に交換ですが、
大した負担じゃありません。(笑)
 
<設備投資>
   2.45KW : Panasonic   110.0円
                  消費税          8.8万円
                  合計          118.8万円
 
<補助金>             
 
  単価 発電量KW 補助金
15,000 2.45 36,750
35,000 2.45 85,750
20,000 2.45 49,000
    合計 171,500
 
 
 1,188,000円 - 171,500 =1,016,500円也。
 
<設備投資費合計  1,016,500円。>