学生時代 : 人格形成になんでも経験。 勉強は、脳の形成に重要。
勉強しないのは、話にならない。 この頃の勉強の影響が、
その後のサラリーマンのランク付けに
影響するとは思わなかった。
会社 : 外資系の会社だったが、1989年の入社時に、学卒1年目で、
500万円を超えていた。 近所のあんちゃんは、未だに500万円を
超えていないんだから、凄いよね…。
: 30歳までに、年収1,000万円を稼ぎたいと思っていたら、
28歳の年だった。
: 1回目の会社で、早期退職制度に乗る。 通常退職金に加え,
40ヶ月分の割増金。
100万円 x 40ヶ月 = 4,000万円の上乗せ。 これがデカい。
: 3社目で、また早期退職。25人の早期退職を募った後、
自分も、制度に乗って退職。50万円 x 40ヶ月 =
6,000万円の上乗せ。 これ、次の会社があると貯金できるのが
ありがたい。
: 結果的に辞めた2社から退職金の上乗せだけで計1億円。
加えて、今後も、今の会社から退職金をもらえるのだから大きい。