最終学校を卒業して、会社に入って、その後、
転職する者もいれば、最初の会社に留まってる者もいる。
 
けど、ダメな会社とわかって、ブラ下がってる人もいる。 
最初の会社だったりすると他社との比較ができないから、
判断もできないというか、選択肢に浮上してこないんだ
ろうね?  
あとは、今の住んでいる住居を探す条件にしていたら、
ま、制限されるよね?
 
ここ10年、大手でやっていた割増退職金なんて、
良い制度だったと思うよ。
通常退職金に、上乗せで、40ヶ月分の割増金だからね。
月給100万円で、4,000万円だもんね…。 
割増金が…だからね。
元の退職金に割増がこの額。 これは、凄いよ。
 
但し、次の会社があれば…。 すぐに、次の会社での労働が
可能ならば、40ヶ月 = 3年4ヶ月分の収入というより、3年4ヶ月分の貯金が
できる。 3年4ヶ月、働いていれば、手にできる金額なんだけど、
これが丸々貯金となれば、話は別。
退職前に、そこまで考える人がいたか、どうかですよね?
”チャンスだ。 直ぐ、次で働こう。” と考えることが
できたかどうかが、運命の分かれ目。 
 
その金額が通り過ぎるのではなく、その時点で、
丸々、貯金だからね…。
そのまとまった金額があれば、不動産なんかも購入できる
わけだ。   そこは、臨機応変に行かなきゃ?
 
会社が変われば、ポジションも上がる。給料も上がる。
で、帰宅すると自分所有の家。 生活も変わるよね?
もう少し言うと、人生、変わるよね?