現在の家の購入は、たまたま、建売で良い物件が
前居住地の近くにあり、貯金を下ろして、現金で購入した。
 
これは、銀行に預けていても、増えるわけもなく、
それより人生において家に支払う金額の割合が大きいので、海外転勤の可能性が減ったあの時、購入に踏み切った。
 
2010年1月の引っ越しだから、12年半。
月15万円としても、年180万円。 12年半で、2,250万円。
土地代も、考えると悪くないか…?
 
そして、海外の土地も(サンノゼ・マインツ・チェンマイ)も計画的に投資した。購入には、資金がいるので、計画的に
貯蓄もした。 高校生から…。(笑)
 
家や土地の販売は、とても興味があった。 
かみさんと話を聞きに行きたいじゃない。 
その会話を具体的に聞きたい場合は、資金がないと話も
聞けない。 それって、カッコ悪いジャン。  
だから、高校生の時に貯蓄しようと思って、それには、
給与がたくさん欲しいなって…。 普通の考え方をした僕…、僕が、一番感謝してる。
 
家計は、会社の運用と同じ。