年収1,000万円は、今では珍しくなくなったが、20年前は、少なかったように思う。
それでも、たくさんいたから、大した会社なのかもしれない。
年収が高いと、海外に工場を展開するようなときに、プロジェクトリーダーとかに
なる可能性は高い。
ちゃんと準備万端計画を立てるのだが、全て、上手くいくわけもなく、何やかんや
起きるのである。
例えば、フォークリフトの運転手。 立ち上げ時ね・・・。
採用するのだが、辞めることは想定に入るのか入らないのか…?
最初から、5人も採用できないわけだから、徐々に…なのである。
そんな時に思ったのは、生産管理なんだけど、フォークリフトも
運転できますよ…みたいなやつ。
こういうのは、日本では悩むことじゃないのだが、海外では、起きる可能性は
あって、起きても平然としていたい。 鈍感はダメよ。
こういうのを任せられない人は、1,000万円には少し遠いかな…。
そう、こんなじゃ、難しいかもね。